『重症のうつ病』-診断方法は?



 現在、『DSM-W』は、心の病気に関わる精神科の医師だけではなく、心理学者やソーシャルワーカーなど 様々な専門家によって広く用いられているもののひとつです。

 うつ病には、重症のうつ病(大うつ病)と、軽症で慢性的なうつ病(気分変調性障害)がありますが、 専門家の間ではそれぞれ全く異なる心の病と考えられているため、 言うまでもありませんが診断療法も異なってきます。

 どちらも同じうつ病なのだから、診断療法も一本化すればいい、と思われるかもしれませんし、 なかには実際に重複する部分もあるかもしれません。
 しかし、症状や治療法が各患者さんによって微妙に異なるため、やはり、一つにまとめることはできません。

 重症のうつ病についてですが、次に挙げる9項目のうち5つ以上が、2週間以上にわたって続く場合に、 『重症のうつ病と診断される』場合が多いようです。
 この診断方法は、医者が患者に対して、重症のうつ病かどうかを知るための決定打になる場合もあります。
 ただし、他に病気がある場合や、愛する人を突然なくしてしまった場合など、 極端なストレッサーがある場合には、この基準だけで判断するのではなく、診断基準も異なります。



『重症のうつ病』判定のポイント(9項目)



 1.うつうつとした気分がほとんど毎日続いている。

 2.何をしても、興味をもって取り組めず、喜びも感じられない。
  そんな気分がほとんど毎日続いている。

 3.特に食事療法をしていないのに、体重が減少したり増加したりする。
  または、食欲がなくなったり、増進したりする。

 4.十分な睡眠がとれなかったり、睡眠過多になったりすることがほとんど
  毎日続いている。

 5.とてもあせってイライラしたり、まるで元気がなくなったりする状態が、
  ほとんど毎日続いている。

 6.理由もなく疲れやすくなったり、気力が減退する状態が、ほとんど毎日
  続いている。

 7.自分は全く価値の無い人間だと強く思ったり、自分はとても罪深い人間
  だと思い込んだりする状態が、ほとんど毎日続いている。

 8.思考力や集中力がなくなって、何かを判断したり決断する能力がなくな
  る状態がほとんど毎日続いている。

 9.生きる意味や死について、繰り返し考えるようになった。
  特別な計画はないが、自殺したいと繰り返し思ったり、どうやって死のう
  かと計画を立てたり考えたりする。



                 −お問い合わせはこちらまで−

                         (気軽にご相談ください)


                          TOPページへ戻る





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送